も少し


知り合いで経営者で成功した人は
来た仕事はとにかく断らないことをモットーにしていた。
自分でできないときは、知り合いに頼んで。
それができないぼくは、くすぶったまま。
でも、それでいいと思う。
1人でできることは限りがある。
つーか、ほとんどできないと思った方がいい。
ギョーカイの掟は、先着順で仕事をすること。
それが暗黙の了解。
まだ書いたことのないジャンルの仕事も引き受けて
死に物狂いでベンキョーする。
これがまだ苦にならないので、100パーではないが
ライター稼業はも少し続けられるだろう。

人工知能と経済の未来』井上智洋著の補足感想。
2045年にAIが人間を超えるというシンギュラリティについて、
作者は4点にまとめている。

「(1)AIが人間の知性を超える
(2)AIが自らAIを生み出すことによって知脳爆発が起きる
(3)AIが人間に代わって世界の覇権を握る
(4)人間がコンピュータと融合することによってポストヒューマンになる」

 

 

いずれにせよ日本は少子高齢化が進んで
労働力不足もいま以上に深刻な問題となるだろう。
それを担うのはAIか移民。
並列するのは双方に失礼かもしれないが。
究極の選択を迫られる。
たとえば老人ホームで
介護されるのはロボットか移民か。
たとえばスーパーマーケットで
売場に立つのはロボットか移民か。
「牛すじはないの?」と客に聞かれたら
即物的に「ない」と応答するだろう。
いらつく客。その理由は理解できない。
管理職の人間が登場して
「まことに申し訳ありません。品切れです」
と平身低頭。
こんなシーンもまもなく目撃できるかもしれない。

人気ブログランキング