暗号通貨vs.国家 感想-2

 

暗号通貨VS.国家 ビットコインは終わらない (SB新書)

暗号通貨VS.国家 ビットコインは終わらない (SB新書)

 

 『暗号通貨vs.国家 ビットコインは終わらない』坂井豊著を読む。

第6章「正社員は減ってないし、会社は無くならないし、電子化はそう進んでいない」が直接、暗号通貨とは関連していないが、大事なテーマを扱っていて
なるほどと思ったので感想-2にまとめた。

 

 

いま、話題の「総務省統計局の労働力調査」によると意外なことに

「正規社員は増えている」それ以上に「非正規社員が増えている」。

増えた分、減ったところがあるのだが、それは「自営業者」だと。
確かに近所の小売店がバタバタと閉店ガラガラ状態だしな。

 

働き方改革」は、正規、非正規の賃金格差を縮めることも狙いの一つだが。
本業はアーティストやフリーランス
何時間か何日かのシフトで非正規として働いて生活費を補填する。
本当に非正規社員の待遇が良くなるのか。

自分の好きなことを仕事にして過不足なく暮らしていける。
これが「働き方改革」だと思うんだけど。

 

次がAI。作者は、こう述べている。

産業革命以降、繰り返されてきた「機械化が失業を生む」というフレーズの現代的な言いかえに過ぎない」


大騒ぎすなと。
だって人間は有史以来非力化を家畜を利用したり、「道具」を発明して
生産性や効率性をあげていまに至る。
AIが得意なところはAIに任せればいい。
シンギュラリティは杞憂なのだろうか。

 

最後に「ロースキル労働者」。
高度プロフェッショナルの反対語。
ゆくゆくは移民層がメインになるのかもしれないが、
彼らが、権利を主張する案として作者が挙げているのが

労働組合を作って賃上げ交渉をする」


ということ。
マルクスのゾンビ?いや、マジで。

恰好の例でフランスの「黄色いベスト運動」を取りあげている。

「リーダーがおらず、―略―P2PネットワークのSNSで広まった」


暗号通貨と同じ分散システムだと。
あ、つながっていたのか。

一人より団体。
魚篇に弱いと書く鰯。
一匹では弱いイワシが群れで泳ぐ絵が浮かんだ。


人気blogランキング