クラシックな文学の香り、漂う、怖い話

 

 

『ゴースト・ストーリー傑作選 英米女性作家8短篇』川本静子・佐藤宏子編訳を読む。


「19世紀半ばから20世紀初頭」ブームとなったゴースト・ストーリー。訳者あとがきによると、この頃のゴースト・ストーリーのうち、なんと「70%が有名・無名の女性作家」だったとか。その中から英米各4篇の作品をチョイス。

 

何篇かの作品のあらすじや感想をば。

 

『冷たい抱擁』メアリー・エリザベス・ブラッドン著 川本静子訳
画家である男は身寄りがなく父の兄に面倒をみてもらっていた。男と伯父の娘・ゲルトルーデは二人で結婚を約束していた。男は画家として成功するためにイタリアに旅立つ。彼女は手紙を出すが、次第に返信は滞りがちに。父親は一方的に金持ちとの結婚を決めてしまう。男は結婚式の日に戻って来た。河岸で自殺した溺死体を目撃する。それはゲルトルーデだった。男は逃げるように立ち去る。それから、事ある度に「冷たい両腕が男の首に巻きつく」。華奢な指。男が婚約指輪としてあげた蛇の指輪が。
彼女なのか。憔悴しきった男。「冷たい両腕が男の首に巻きつかれ」て絶命する。

 

『ヴォクスホール通りの古家 』シャーロット・リデル著 川本静子訳
父親と諍いの絶えないグレアムは、文無しで今夜泊まるところにも困っていた。とある屋敷を覗き込んで再び歩いていると、屋敷から声をかける者が。かつてグレアムの家で使用人をしていたウィリアムだった。彼が一時期住んでいたという。屋敷はすっかり古びていたが、元は名家の屋敷だったとか。なぜ彼が住めるのか。持ち主の妹が金目当ての強盗に襲われ殺されたから。訳あり物件。

グレアムはその夜、悪夢を見る。守銭奴のような老婆にうなされる。ウィリアムの家族も最初は一緒に住んでいたのだが、夜中、足音や声が聴こえると気味悪がって屋敷を出た。屋敷を探る。妖しい声は幽霊ではなく二人の泥棒だった。グレアムは、泥棒たちが見つけることができなかった株券や証文などのお宝を手にする。意気揚々とその顛末を父親・クールトン提督に話す。

 

『藤の大樹 』シャーロット・パーキンズ・ギルマン著 佐藤宏子訳
「子どもをください」と母親に懇願する娘。手は、「小さな紅玉髄(カーネリアン)の十字架を握りしめ」ている。娘は望まれない出産をした。父親は従兄との結婚を強引にすすめようとしていた。故国から船に乗せた蔓植物は成長が著しい。…「お化け屋敷」のような家。藤の大樹が屋敷のあらゆるところに蔓を這わせている。藤の樹が屋敷を崩壊から防いでいる。若い夫婦たちは、物件見学というよりも幽霊探し気分。地下室で作業をしていた大工たちが声を挙げる。根本に女性の白骨死体があった。「小さな紅玉髄(カーネリアン)の十字架」が首に。
『黄色い壁紙』の作者ならではの作品。蔓は、社会、男性からの女性への拘束の象徴か。

 

『ルエラ・ミラー』メアリ・ウィルキンズ・フリーマン著 佐藤宏子訳
ルエラ・ミラーは気品漂う老婆。若い時分は美貌で鳴らした。なぜか彼女の周囲では次々と不審死が起こる。その様子を見ていた老婆・リディア・アンダーソンは語る。ぴんぴんしていた彼女が突然、今は廃屋となったルエラ・ミラーの屋敷で亡くなっていた。真相などは書いてないし、書く必要もない。今でいう都市伝説のようなものか。

 

『呼び鈴』 イーディス・ウォートン著 佐藤宏子訳
ハートレイはレイルトン夫人の姪のプリンプトン夫人の屋敷の小間使いとして雇われることになった。彼女の前任者、エマ・サクソンは病死したという。プリンプトン夫人の夫は仕事の都合か、屋敷にはほとんど滞在しなかった。屋敷内のとある部屋で人影らしきものを見る。プリンプトン夫人は腺病質だったが、物静かで優しく、使用人たちとも和気あいあいだった。ところが、突然、夫が帰宅すると、空気は一変する。夫は、夫人が友人のランフォードと懇意にしていることが面白くない。呼び鈴が鳴る、奥さまだ。向かおうとする前を誰かが先を行く。後日、再び呼び鈴が鳴る。しかし、奥様は鳴らしていないと。死んだエマ・サクソンが現われる。夫婦に悲劇が訪れる。

 

人気blogランキング