「はじめに(光あれという)言葉ありき」―カート・ヴォネガットが書いたクリスマス絵本

お日さま お月さま お星さま

『お日さまお月さまお星さま』カート・ヴォネガット著 アイヴァン・チャマイエフ〔画〕著 浅倉久志訳を読む。

 

絵を手がけたアイヴァン・チャマイエフは、「モービル、MoMAなど世界の名だたるトレードマークのデザイン」で知られる。はじめに彼の絵がありき。そこに、カート・ヴォネガットが話をつけた。いわば一種の強制発想法によるものだが、アートと文章のがっぷりよつから生まれた絵本。

 

クリスマスすなわち主の生誕譚なのだが、書き出しがSFチックなのだ。
あ、書き出しばっかじゃないな、随所にみられる。


「はじめに(光あれという)言葉ありき」に倣ってか、二見開き目に、眼球の構造図。

要するにイエス・キリストが馬小屋で生まれて以降、主の眼に映るものや起きた様々な現象を書いている。


眼から脳へと伝わり、学習していく。一方、ビジュアルは黒地に月、星、太陽…。
黒地は夜、闇、不安、悪などの象徴なんだろうか。

 

途中、主は「やぶにらみ」になってしまう。このあたりヴォネガットらしいユーモア。安心して、治るから。


思い出した。幼稚園がキリスト教系で学芸会でこの話を出し物にした。残念なことに、ぼくは羊飼い役だった。東方の三博士を希望していたんだけど。

 

まあ、それにしてもアイヴァン・チャマイエフのシンプルさを極めたアートとカート・ヴォネガットのひねくれた(ほめ言葉)名文とそれを見事な日本語にした翻訳。それこそ三位一体のなせるステキなクリスマス絵本。大判サイズだからこそ、読む人に世界観を広げる。


人気blogランキング