間諜・泰平ヤン、月での災難

 

 

『地球の平和』スタニスワフ・レム著 芝田文乃訳を読む。

ずっと気にはなっていたのだが、いまだ未読の『泰平ヨン』シリーズ。
その最終作が本作だそうだ。
でも、訳者が、ここから読んでも全然OK!と書かれているので、読み出す。

 

長い枕。

時代は近未来。世界の国々は軍備縮小と軍備拡大という矛盾する課題に悩まされていた。
最新兵器はAIまかせ。ところが、高額で膨大な軍備費がかかる。
ほんとうは軍縮したいのだが、これは各国横並びでしなけれな意味がない。
そこで軍備拠点を月にシフトすれば、武器よさらば!兵器よさらば!

地球に平和がもたらされると。
めでたし、めでたし。となるはずだったのだが。

 

計画は秘密裡に進められたが、月で軍事施設などを司っているAIから連絡が途絶える。
情報も一切入って来ない。人類同士の戦争を杞憂してとった策のはずだったのに、

最新兵器はAIが牛耳っている。
よもやAIが人類に攻撃をしてくるのでは。ヤバイ。

 

「超国家機関ルナ・エージェンシー」が必死こいて自動偵察機を何機も出したが、

戻ってこなかった。かくなる上はと指名されたのが我らが泰平ヨンだった。

月を調査しに行くミッションの途中で彼は、何ものかによって

右大脳半球と左半球脳を完全脳梁切断術(カロトミー)され、
さらに記憶を消去されて地球に帰る。長い枕、おしまい。

 

まずは、完全脳梁切断術(カロトミー)された症状を訴える泰平ヨン。
悲惨さよりもブラックジョークの方が優っていて、想像して大変だとは思いながら笑ってしまった。大変ヨン。

パントマイムの得意なコメディアンが、片方の手が別人格を持ったら。というネタを見たことがあるが、まさしくその状態。

 

他にも遠隔人(リモート)など作者ならではの近未来SFネタが満載。

 

彼ははじめ月の調査は、遠隔人(リモート)にさせた。「そっくりさん」。

今でいうVRのようなものだろうか。

またロボットやアンドロイドではなく「ヒューマノイド型心理を備えたヒューマノイド型マネキン」なるものが登場する。

最新テクノロジーを普及させるには、性風俗がからむことが必須らしいが。
ビデオにしろ、配信にしろ。

ここでは「遠隔女」として古今東西お好みの女性の「ヒューマノイド型マネキン」が

入手でき、操れると。もちろん、男性も。
静養中の彼の前には、お好みのマリリン・モンローのそっくりさんが現われるし。

 

忘れていた。兵器はダウンサイジングと高性能化を両立してさらに危険なものとなる。
「コンピュータにより超小型化されたミクロ軍隊」。人間の軍隊は時代遅れとなった。などなど。

 

平和がいかに脆く壊れやすいかを体験している作者ならではの風刺というか毒がきいている。

 

AIを搭載した完全自動運転のクルマがようやく形になろうとしている。
素晴らしい進化だとは思うが、大丈夫なのかという不安心は忘れずに持っておいた方がよいのでは。

 

さかのぼって他の『泰平ヨン』シリーズを読まなければ。

 

人気blogランキング