奥襞慕情

襞―ライプニッツとバロック

襞―ライプニッツとバロック

といっても18禁ネタじゃない。


忘れていたが、勤労感謝の日の夜から
通勤路の道沿いの家でクリスマスのライトアップが始まった。
薄暗い路地なので、防犯の意味も兼ねているような。


脱原発なのではなく、卒原発なのね。
も少し時期が早かったら、流行語大賞にノミネートされていただろう。
脱構築を卒構築。んーん、イマイチ。


ライプニッツとバロック 襞』ジル・ドゥルーズ著を読んだ。
未消化ながらも、はっとさせられるフレーズが特盛。
何か所か引用。

モナドがわかりにくい。
ドゥルーズは、それを「襞」に置き換えて、検証していく。
だから、わかりやすいか。否。

モナドには「そこを通って何かが出入りできるような窓はない」。
モナドには「穴もなければ門もない」。−略−絵画はまだ外部的な
モデルにしたがっており、まだ窓なのである」

訳者あとがきでこう書いている。

「「モナドに窓がない」といいながら「モナドは全宇宙を表出する」
というライプニッツのなかにも、やはり分裂が存在している」

禅問答のようだけど、自己表出とはそういうものらしい。

「<ゴチック>は、構築の諸要素、堅固な枠組み、その軽やかな充填を
強調している。<バロック>は物質を強調するのだ。枠組みは全面的に
消えることもあれば、残されることもあるが、粗野なデッサンにかかわらず、
それをはみ出、その上を越えていく塊りを内におさめるには十分でない」
ルネサンスとバロック』ハインリッヒ・ヴェルフリン

そもバロックは「歪み真珠」のこと。
マチエール主義ととでもいうのか。

ライプニッツモナドは、閉鎖と選別という二つの条件に従う」

「われわれの世界とテクストを表現するのはもはや不協和音
ではないが、われわれはライプニッツ主義者であり続ける。
新しい外皮とともに新しい折り方を発見するが、
われわれはライプニッツ主義者であり続ける。
なぜなら問題はあいかわらず折ること、折り目を拡げること、
折り畳むことだからである」


バタイユが『眼球譚』で、眼球、卵、牛の睾丸、太陽と
球をメタファーにあつかっていたが、
襞とて、その内奥する世界は広い。
何も肉襞ばっかじゃない。
小腸の輪状襞、心の襞、菌褶、仏像の裳裙から
三宅一生のプリーツプリーズまで。


人気blogランキングへ