熱い風


まぶしい光、熱い風。
どうにも眠いんでエアコンをつける。

『コルシア書店の仲間たち』須賀敦子著を読む。
文庫版の表紙に使用されている舟越桂の木彫像は覚えているけど。
まとまったものを読むのははじめて。
ミラノの教会の片隅にあったコルシア書店。
留学生だった著者も遅れて一員となる。
そこで伴侶とも出会う。

コルシア書店は本を売るだけではなく出版も行っていた。
そこに出入りする面々は、
階級もキャリアも国籍もまちまち。
一種のコミュニティ、心のよりどころとしての
出来事が何十年後に書かれる。
30代と年齢的には若くはないが、そこは青春だったのだろう。
理想はすぐ現実に引き落とされる。
ほろ苦い日々。
スタートアップしたがうまくいかず
行き詰まったベンチャー企業みたい。
コルシア書店の政治思想が大家の教会から反感を買い、移転。
書店名も変えて再開するも。

貴族など上流階級とそうじゃない階級との格差。
すでにいた移民。
確かにイタリアは第二次世界大戦敗戦国になったが、
文化や伝統の奥底は、強固なまでに変わらなかった。
中でもユダヤ系の少女がドイツ人の男性と結婚する話が印象深い。
しかも彼はヒトラーに容貌が似ていたと。
親の嘆きは深い。
こいばな(恋の話)もなんだか名作映画を見ているよう。
作者の観察眼には敬服させられる。

他の作品も読んでみよう。

人気ブログランキング