測るのが怖い

日曜日、スーパーへ行くと雪かき用スコップが
売っていたので買う。
雪の日前の駆け込み需要か。
と思ったら、客はそうでもなかった。

いい気になって図書館に予約した本が重なって
来ましたメールが届く。
その一冊『かくて行動経済学は生まれり』マイケル・ルイス著を
休憩時間に読む。
ダニエル・カーネマンとエイモス・トヴェルスキーの評伝。
カーネマンの自伝は読んだけど。
心理学から行動経済学が生まれた経緯などがわかるんだろうね。
まだ全部読んでないからわからないけど。

ダニエル・カーネマン第二次世界大戦で悲惨な体験をして
それが「信用しない」という生きるスタンスを会得する。
詩人の石原吉郎シベリア収容所体験と同じだ。
死にそうな目に遭って人間の本質を見つめたのだろう。
「信用しない」そうすればバイアスなどにもひっかからない。
行動経済学の用語に「コンコルド効果」「コンコルドの誤謬」がある。
わかっちゃいるけどやめられないってこと。
コンコルドが消滅したので
ビットコイン効果」「ビットコインの誤謬」に
改めればいいのに。

根を詰めると血圧が上がる。肩もパキパキ。
測るのが怖い。

人気ブログランキング