災害と妖怪

災害と妖怪――柳田国男と歩く日本の天変地異

災害と妖怪――柳田国男と歩く日本の天変地異

『災害と妖怪 柳田国男と歩く日本の転変地異』畑中章宏著を読む。
柳田国男

 

「『遠野物語』と『妖怪談義』『一目小僧その他』を中心に」
「災害にまつわる妖怪や怪異現象について」


の考察。
難しくはない。
たとえば河童と座敷童は同じだとか、
妖怪好きなら、たまらない話がたっぷり。
古来から日本は地震津波に襲われてきた。
ま、昔は原発はなかったから、
大変だけど、なんとかしのいできた。
原子力のシンボルとしてゴジラがいるが、
あれは怪獣、妖怪ではない。

大昔、夏休みに遠野を訪ねたことがある。
河童は、飢饉で餓死して流された幼子が転じた姿だいう説明を
小型バスの運転手兼ガイドさんから聞いた。
河童淵は、いかにも河童が生息しそうなところだった。

東京の代田という地名が「ダイダラボッチ」にちなんだものとは、
知らなかった。
環七通り、代田から駒沢まで一跨ぎ。
いわれのある地名を勝手に変更するのは、
妖怪に対しても不敬にあたる。
もののけ姫』のシシ神より
ユーモラスな印象なのだが。

伝奇小説やジャパニーズホラーものを書きたい人には、
参考になると思うよ。

人気ブログランキング