もう一度

誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか

誘惑される意志 人はなぜ自滅的行動をするのか

宿題の再構成案をさくさくと。ウソ。ゆるゆると。
だんだん、やるべきことが見えてくる。


『誘惑される意志』ジョージ・エインズリー著・山形浩生訳を
一応、読み終える。
意志ってなんだろ。アクラシア(無抑制、自制のなさ、意志の弱さ)ってなんだろ。
この素朴かつ、いまある学問のカテゴリーの(なぜか)対象外である、
訳者によれば既学問では「説明できない」、この意志の解明に
大真面目に取り組んだ本。
で、「行動経済学」で注目されている双曲割引の話が出て来る。
ググったら、こちらが、わかりやすい。


大竹文雄のブログ:夏休みの宿題


「双曲割引とは、簡単に言うと、「遠い将来のことを考える場合には
「忍耐強く」なることができるが、近い将来のことには「せっかち」になってしまう」、
という人間の行動を表したものだ。」


これは、経済ばかりか、いろんなことにいえそうな気がする。
訳者解説から引用。

「双曲割引は人間に迷いと後悔をもたらした迷惑な存在である一方で、それがある故に人間は
意志を持つようになっている。ぼくたちが人間であるというすべては、まさにこの双曲割引の
存在―そしてそこから発生する優柔不断と逡巡―にかかっているのだ」


訳はきわめてチャーミングなのだが、中身が、なかなか頭に入ってこなかった。
ただ、目のつけどころがシャープなのはわかった。
真夏がいけなかったかな。真冬にもう一度読んでみよう。


人気blogランキングへ